【SF6】ザンギエフ使い方
Categories:
投げ技
ボディスラム

コマンド: 近距離で弱P+弱K(ニュートラル)。ホールドで追撃発生。
用途: ダメージ重視。起き攻めは弱め。
ジャーマンスープレックス

コマンド: 近距離で→+弱P+弱K。
用途: 高ダメージだが起き攻め距離は離れやすい。
キャプチュード

コマンド: 近距離で←+弱P+弱K。
用途: 位置入れ替え。端脱出や入れ替え用。
スパインバスター

コマンド: 近距離で↘+弱P+弱K。
用途: 起き攻め最有力。ダッシュ重ねやDRでループを狙える。
ロシアンドロップ

コマンド: 近距離で↙+弱P+弱K。
用途: 側転入れ替え。間合いが空きやすく用途は限定的。
ブレーンバスター

コマンド: 近距離で↓+弱P+弱K。
用途: サイドスイッチ。端付近の位置調整に。
共通システム
ドライブインパクト(ダブルロシアンチョップ)

コマンド: 強P+強K。発生26F/ガード−3。壁やられから各種投げ択へ。
ドライブラッシュ

コマンド: パリィ発動中に66、またはキャンセル対応通常技ヒット/ガードから。
用途: 接近からの投げ/打撃択に。
ドライブパリィ

コマンド: 中P+中K(長押しで継続)。
用途: 牽制対策とゲージ回復。成功時はDRで距離を詰める。
ドライブリバーサル(リバースロシアンキック)

コマンド: ガード中/パリィ成功/起き上がり時に→+強P+強K。
用途: 起き攻め拒否と位置押し返し。
特殊技(ユニーク)
ヘルスタブ

コマンド: ↘+中P。
用途: 差し返しや置きの主力。
ニーハンマー

コマンド: →+中K。
用途: けん制とライン押し上げ。
ヘッドバット

コマンド: →+強P。
用途: 対空や暴れ潰しに機能。
サイクロン・ホイールキック

コマンド: →+強K。
用途: 前進気味の重い蹴り。差し返し始動。
必殺技
ダブルラリアット

コマンド: 弱P+中P+強P(長押しで性能変化)。
用途: 対弾や割り込み、締め。ODはSA3キャンセル可。
スクリューパイルドライバー

コマンド: 近距離で一回転+P。
用途: 代表的コマ投げ。ダメージ高だが状況は戻りがち。
ボルシチダイナマイト

コマンド: ジャンプ中に近距離で一回転+K。
用途: 空対空や端の拾いで火力伸ばし。
ロシアンスープレックス

コマンド: 近距離で→↘↓↙←+P。
用途: 起き攻め継続寄りのコマ投げ。
シベリアンエクスプレス

コマンド: 中距離で→↘↓↙←+K。
用途: 突進コマ投げ。差し返しや奇襲。
ツンドラストーム

コマンド: ↓↓+強K。
用途: 立ちキック限定の当身。対策択として。
スーパーアーツ
エリアルロシアンスラム(SA1)

コマンド: ↓↘→×2+K。
用途: 対空投げSA。コンボ締めや切り返し。
サイクロンラリアット(SA2)

コマンド: ↓↘→×2+P(長押しで吸引延長)。
用途: 画面制圧と切り返し。弾対策にも。
ボリショイストームバスター(SA3)

コマンド: 近距離で二回転+P(体力25%以下で強化)。
用途: 決定打。確反や割り込みの主力。