【スト6】わかりやすいリリーのガチ対策まとめ【読むだけで勝てる】

リリーの対策

立ち回りの基本

  • 214Pを咎める
    • リリーは214Pで各種技を強化する風纏いストックをためることができる
    • 弾を持っているキャラは弾を214Pをで風纏いストック溜めさせないようにしよう
  • 【風纏い】236Kはガードして+1フレームの読みあいということを理解する
    • リリーが+1Fなのでガード後は、ジャストパリイと最速暴れで読みあいを回そう
    • ドライブリバーサルを打ってもいいが、あくまでも+1フレームを取られてしまうだけなので、状況にもよるがドライブリバーサルに2ゲージ払うのは弱い
  • 【風纏い】236KKをガードしたらドライブリバーサルで追い払う
    • 【風纏い】236KKがガードしてしまうとリリーが+2
    • 63214789Pが埋まるので文句なくリリーが強い状況ができてしまう
    • ドライブリバーサルで追い払おう

623P

リリーの対空無敵必殺技強度のよってリーチとダメージが変化
【風纏い】であればさらに強化される

  • 623LP

  • 623MP

  • 623HP

  • 【風纏い】623LP

  • 【風纏い】623MP

  • 【風纏い】623HP

214P

  • 214LP
  • 214MP
  • 214HP
  • 214PP

236K

風を消費して、突進してくるコンドルスパイはガードさせて+1密着だ
共通対策としては、ガードした瞬間にドライブリバーサルがいいだろう

またドライブリバーサルはゲージを2本も消費してしまうので、使わずに+1Fの読み合いをしてしまってもいいだろう

おすすめは最速暴れとOD無敵とジャストパリイを循環させるのをお勧めする

  • 236LK

  • 236MK

  • 236HK

  • 236KK

  • 【風纏い】236LK

  • 【風纏い】236MK

  • 【風纏い】236HK

  • 【風纏い】236KK

【ジャンプ】PP

  • 【ジャンプ】PP

  • 【ジャンプ】PPP

  • 【風纏い】【ジャンプ】PP

  • 【風纏い】【ジャンプ】PPP

63214789P

リリーのコマ投げ

  • 63214789LP
  • 63214789MP
  • 63214789HP

2HP

しゃがみガードをしながら置ける最強リーチ技
これをガードしてしまうと後述の読み合いが始まる

対策としてはジャンプかさし返そう
硬直が長いので初心者でも簡単にさし返しを狙えるだろう  

2HP → コンドルウィンド

どさくさに紛れて風を溜めてくるリリーが必ずやる連携
全対応の対策は風溜めが見えたら横に強いSA技を出すと確定する

またそれが難しい場合は、風溜めが見えたら
インパクトがお勧めだが弱ウィンドの場合は返されてしまう
逆に弱ウィンドは生ラッシュが確定するので読み合いになっている

以上のことからさらにおすすめの対策がファジーパリイー → ラッシュ 相手の中ウィンドをガードするタイミングでパリイーボタンを押し → ステップを追加入力することで、中ウィンドはパリイし弱ウィンドが生ラッシュが確定する

前投げ後

リリーが+20F
ラッシュで起き攻めがつき、さらにOD無敵はかわすことができる
後ろ受け身の相手に対して起き攻めがないので、後ろ受け身が安定だろうが 風溜めじゃんけんが発生していることを覚えておこう

  • その場受身をすると
    • 風溜めに対してお仕置きが可能になるが、ラッシュを使われると起き攻めがついてしまう
  • 後ろ受け身をすると
    • ラッシュ大攻撃が確定するので、通常投げ後のリリーの行動を注視しよう

おすすめ対策

  • 中ウィンド風溜めの場合は、ラッシュを確認して攻撃を出すことが可能なので
  • その場合はラッシュインパクトが回答であることを覚えておこう

後ろ投げ後

+32F
その場受け身をするとラッシュ起き攻めがついてくる。 投げも埋まるためガチ起き攻めである

後ろ受け身の相手に対して起き攻めがないので、後ろ受け身が安定だろうが 前投げ後と同様に風溜めじゃんけんが発生していることを覚えておこう

コメント

最終更新 November 9, 2025: a (74ef4de)