【スト6】わかりやすいジュリのガチ対策まとめ【読むだけで勝てる】
ジュリ対策
Categories:
基本情報
- 持続中段でコンボなし
- 6MK
- 防御面
- 発生が6FのOD無敵あり:623PP
- ルークやキンバリーを使っている場合は、投げ後のラッシュなどは控えよう
- 発生が5F対空無敵の623HPあり
- 236236Kの発生が7F 弾無敵なし
- 214214Pの発生が7F 自己強化技
- 214214Kの発生が10F
- 発生が6FのOD無敵あり:623PP
- ガードさせて有利な技
- MP
623P
- 623LP
- 623MP
- 623HP
- 対空必殺技
214K
- 214LK
- 214MK
- 214HK
236LK
- 236LK
- 236LKMK
236MK
- 236MK
- 236LKHK
236HK
- 236HK
- 236MKHK
【ジャンプ中】214K
- 【ジャンプ中】214K
- 【ジャンプ中】214KK
以下に派生可能
- 214K→K
- 214KK→K
前投げ後
投げ後+20F
前ステップで柔道あり
前ステップや生ラッシュ使用時は、歩きシミーができないので最速投げやOD無敵で勝ちやすい
またジュリのMPをガードするタイミングで、2MKを置くことで相手のバクステに対してリターンを出すことができる。
おすすめ対策
- 画面中央の対策
- 後ろ受け身で起き攻めはつかなくなるので後ろ受け身を取る
- 柔道の対策
- OD無敵
- 歩きシミーができないのヒット率高め
- ファジー中足
- ジュリのMPをガードするタイミング、HPをファジーで出すことバクステシミーに対してリターンを取ることができる
- OD無敵
後ろ投げ後
投げ後20F
おすすめ対策
- 画面中央の対策
- 後ろ受け身で起き攻めはつかなくなるので後ろ受け身を取る
ジャンプHP
判定がとても強いジャンプ攻撃
シミーの逆拓で出された場合ほぼ受け入れるしかなくとても強いが立ち回りでも強い
対空が出せればいいが、無理であれば前歩きでくぐってしまうか、後ろですかしてしまうのも一つの回答である
おすすめ対策
- 対空昇竜がない場合、無理に落とさずガードする
- シミー時に飛ばれた場合は前歩きでスカス
- スカスことができたら着地硬直を殴ってリターンにつなげるように
- パリイはすかされる可能性があるので押さない
MP
ガードさせて+2Fの通常技 ここから様々な連携をしてくる
MP → 2MP → 中風破刃
- 暴れつぶし
MP→ 立小足 → 弱風破刃
- 暴れつぶし
中足→中風波
- 後ろ下がりに対してリターンを出す
MP → MP
- +2を生かしたファジーつぶし & Dゲージ回収
MP → 歩き投げ
- 上の連携を一通り見せた後に黙ったところを投げ来る
ラッシュMPガード後 ここからの選択肢として、主に以下だ
MP→風波
HP→風波
投げ
おすすめ対策
後ろ歩きしゃがみガード → ファジー大攻撃(難易度高)
- MPガード後で5F後ろに下がることが可能
- 5F下がって相手の下中Kをガードするしゃがみガードを入れることで、ジュリの下中Kはガードしつつ中風破刃だった場合攻撃がスカル
- さらにファージで大攻撃を入れることで攻撃のスカリに対して確定反撃が自動入る
ラッシュMPをガード後はバックジャンプ
- 投げとMPに勝てる
- HPに負けてしまうが、勝率の高い読み合いなので悪くはないだろう