【SF6】ガイル使い方・用語辞書
Categories:
投げ技
ドラゴンスープレックス
前投げ(近距離で弱P+弱K/N or →+投げ)。
ジュードースルー
後ろ投げ(近距離で←+弱P+弱K)。
フライングメイヤー
空中前投げ(空中近距離で弱P+弱K/N or →+投げ)。
フライングバスタードロップ
空中後ろ投げ(空中近距離で←+弱P+弱K)。
共通システム
ドライブインパクト
強P+強K。–壁やられ→2強K始動–などから–ファントムカッター–へ。
ドライブラッシュ
中P+中Kから66。–バンスト–や–ニーバズ–で有利を作りやすい。
ドライブパリィ
ゲージ回復と近寄られた時の抑止。–対弾→前進–や–対空仕込み–の要。
ドライブリバーサル
被起き攻めの拒否。ライン回復に。
特殊技(ユニーク)
フルブレットマグナム
→+中P。中段。DRや持続重ねから始動に。
バーンストレート
←+強P。差し返しや置き。キャンセル可。
スピニングバックナックル
→+強P。弾読みの相打ち狙い、差し返しに。
ニーバズーカ
←+弱K。ライン調整と–ソニック溜め維持–に。
ローリングソバット
→ or ←+中K。前進or後退しつつリーチでけん制。
リバーススピンキック
→+強K。暴れ潰しや差し返し要員。
ガイルハイキック
↘+強K。拾い火力と対空の要。
ターゲットコンボ
リコイルキャノン
強P→強Pではなく、–立ち中P→←+強P–。画面端の展開作りに。
ダブルショット
–屈中P→屈中P–。チャージ猶予を作れて–サマー–へ繋ぎやすい。
ドレイクファング
–屈中K→→+中P–。下段から上段で崩し兼コンボ。
ファントムカッター
–屈強K→↘+強K–。拾い直しやPC始動の要。
必殺技
ソニックブーム
溜め←→+P。–弱=盾/強=速度–。攻撃ボタン同時押しで性質変化。
サマーソルトキック
溜め↓↑+K。対空と締め。攻撃ボタン同時押しで性質変化。
ソニックブレイド
214+P。設置したブレードで弾を強化。
ソニッククロス
ソニックブレイド中に→+P。–強化ソニック–を射出。
ソニックブレイク
ソリッドパンチャー中にP(または46P後にP追加入力)。連続射出で制圧。
スーパーアーツ
ソニックハリケーン
SA1(4646+P)。–入力で角度変化–。HP版は–斜め上–に。
ソリッドパンチャー
SA2(214214+P)。インストール。–ソニックブレイク–使用可。
クロスファイアサマーソルト
SA3(4646+K)。体力25%以下で–CA–版に。
備考
- 画像パスは
/sf6/images/guile/
配下。命名と通し番号は上記に一致させればよい。 - 「強P→強P」などの入力を見出しに含めず、本文にのみ記載済み。不要な不可解文字列は挿入していない。
出典
- ターゲットコンボ4種、コマンド一覧、SA入力(SA1 4646P/SA2 214214P/SA3 4646K)およびソニッククロス派生はSuperCombo WikiのGuile項目を参照。(スーパーカンボウウィキ)
- 「ファントムカッター」の名称(2HK→3HK)は国内資料を参照。(sf6wiki.com)
- 空中投げの名称(フライングメイヤー/フライングバスタードロップ)の確認。(神ゲー攻略)
- ソニック/サマーの「攻撃ボタン同時押しで性質変化」の注記は公開コマンドリストの要約。(ストリートファイター)
不明点はない。もし公式GIF命名規則が別ならパスだけ差し替えれば機能する。
フィードバック
このページは役に立ちましたか?
Glad to hear it! Please tell us how we can improve.
Sorry to hear that. Please tell us how we can improve.