【スト6】わかりやすい豪鬼のガチ対策まとめ【読むだけで勝てる】

スト6(Street Fighter 6)の豪鬼対策を網羅。

236P

豪鬼の波動拳 強度によって発生と速度が変化する またホールドすることで、ガード後の硬直が変化

  • 236LP
  • 【LV2】236LP
  • 【LV3】236LP
  • 236MP
  • 【LV2】236MP
  • 【LV3】236MP
  • 236HP
  • 【LV2】236HP
  • 【LV3】236HP

214K

豪鬼の竜巻 主にコンボ締めで使用される

  • 214LK
    • 立状態に敵にしか当たらない豪鬼の竜巻
    • ガードで豪鬼が-13F
  • 214MK
    • 立状態に敵にしか当たらない豪鬼の竜巻
    • ガードで豪鬼が-13F
  • 214HK
    • ガードで豪鬼が-59F
  • 214KK

236K

強度によって発生と距離が変化

  • 236LK
  • 236MK
  • 236HK
  • 236KK

ここから以下に派生する

  • 236K→【無派生】
    • ガードで豪鬼+4F
  • 236K→P
    • ガードで豪鬼が+4F
  • 236K→K
    • 腰ガードで豪鬼が+2F有利
    • 足元だと+3F
  • 236K→2

623P

  • 623LP
  • 623MP
  • 623HP
  • 623PP

214P

確定反撃はほぼない豪鬼の必殺技
端で当てた時の火力が非常に高い

  • 214LP
    • ガードで豪鬼が-8F
    • 投げ間合い外
  • 214MP
    • ガードで豪鬼-4F
    • 投げ間合い外
  • 214HP
    • ガードで豪鬼が-3F
    • 投げ間合い内
  • 214PP
    • ガードで豪鬼-3F
    • 投げ間合い内

【前ジャンプ】 236P

  • 236LP
  • 236MP
  • 236HP

HK

ガードで豪鬼が+3F有利の通常技
歩きシミーができない

6KKK→LP+LK

ヒット時豪鬼が20Fの状況 ヒット時ラッシュを使用したときHPのみ重なる

前投げ

豪鬼が28Fの状況
画面中央であれば後ろ受け身を取ることで起き攻めはない

後ろ投げ

豪鬼が14Fの状況

その場受け身の場合はHPのみ埋まる
後ろ受け身の場合はラッシュを使用していても技が重ならない

コメント

最終更新 November 11, 2025: a (3bd1a83)