中級物から上級者まで幅広く使えるラシードの連携 コンボではないため、誤解しないように
密着で有利をとったときの連携をまとめる
弱K → 弱Pの間であばれらるが、展開が早いため通りやすい
弱K → 弱Pの間で暴れる読みで中Kを遅らせることでパニカン そこから強P→中イーグルコンボ 距離が遠い場合は 強P→2強足 相手が最速で中技あばれをした際にガードするタイミング中Kを押すことでガードできる 中Kは後ろに下がる関係上食らってしまうが、読み負けだと割り切る
負ける択が中Kに対して、ジャンプと差し返し
ボタンを押してこない相手に有効
強Pの後に強サイクロンを打つことで、ガンガードはドライブゲージを削り密着有利+1 暴れていた場合には強サイクロン→強ミキサーまでコンボになる
注意しなければいけないのが画面中央だと強サイクロンがカスあたりになるため、 中央は動いた確認でイーグルを打つ 端は強サイクロン入れ込んで問題なし
負ける択がジャンプと差し返し 負ける択が強Pに対して、ジャンプと差し返し
ラシードのぼったくりの一つ 弱K → 弱Pの間で暴れられるが、展開が早いため通りやすい 画面中央はカスあたりになるが、画面端だと強サイクロンで密着2F有利が取れる
下中P後に相手が中足暴れした際にカウンターヒットする その際に下中Kまで入れ込んでおくと弱イーグルでコンボ
弱Kに弱イーグルを仕込むことで、相手の暴れをつぶすことが可能 もし相手が暴れていない場合は、弱Kがすかり弱イーグルは漏れないので仕込み パリイと飛び対しても有効と負ける選択が少ない
下中K読みで前飛びする相手を狩る選択肢 ガードで-2F投げ間合いなので前ジャンプ狩る場合の選択肢に
7F以上のあばれと前ジャンプをとがめることができる カウンターヒットした場合は、中足→弱イーグル
このページは役に立ちましたか?
Glad to hear it! Please tell us how we can improve.
Sorry to hear that. Please tell us how we can improve.