エド
エド
シャドルーの実験で急速成長した青年。短気で口が悪いが、囚われた被験者を解放するため旅を続ける。
エドはボクサー系に見えて、実は“中距離ファイター”。
長いリーチの通常技で牽制し、相手の様子見に溜めフリッカーを通して主導権を握る。
概要
立ち回りの軸
- 中距離維持 → 相手の間合い外をキープ
キック系通常技はどれも“フリッカー”らしい長さで、差し返し技や置き技が優秀。
様子見されたら溜めサイコ・フリッカーで一気に主導権を奪う。 - 起き攻めをループ
多くのコンボ〆から安全飛びが取れるため、位置問わず攻め継続がしやすい。
サイコ・フリッカー(Psycho Flicker)
- 通常版:リーチが長い牽制技。間合い管理で優秀。
- 溜め版(長押し):ヒットで浮かせ、ガードでも相手を引き寄せて+4。
- 弱点補強:溜め中はスキが大きいが、キャンセルで「キルステップ」に移行可能。
「キルステップ」で接近・投げ、または後退でDI対策といったフェイント/間合い調整ができる。
そのほかの主力技
- サイコ・スパーク(Psycho Spark)→サイコ・ショット(Psycho Shot)
飛び道具相殺や起き攻め重ねに。
追加入力で自弾を射出。 - サイコ・アッパー(Psycho Upper)/サイコ・ブリッツ(Psycho Blitz)
コンボ用途に優秀。どこでも安全飛びが取れる位置で〆られるのが強み。状況次第で距離を離すことも可能。 - サイコ・キャノン(Psycho Cannon/SA2)
コンボ追撃、削りで使用
ODブリッツ→キャノン始動のいわゆる**“Dream Combo”は難度高いが端から端まで運搬+高火力+ゲージ回収**が狙える。
強み
- 中距離の制圧力
長リーチの通常技+溜めフリッカーの引き寄せ&+4で攻め継続。 - 安定した攻め継続
アッパー/ブリッツ〆から安全飛びが可能。 - 対パリィの回答
フリッカー溜め→キル・ラッシュでパリィ読みに高リターン。 - ダメージと投げの圧
ヒット時の火力・起き攻めが雪だるま式に強化。
弱み
- 密着が苦手
+フレを自力で作りづらい(溜めフリッカーの大きな読みが必要)。 - 暴れ・切り返しの脆さ
ODアッパーが安全重ねされやすい、SA1(Psycho Storm)も同系の弱点。
大きなリスクを負っても脱出が難しい場面が多い。 - パリィ対策を強いられる
読み負けると苦しく、距離管理とフェイントが常に要求される。
こんな人におすすめ
- “長い通常技”で間合管理したい。
- 置き・差し返し・フェイントで読み勝つのが好き。
- 設置SAや安全飛びからのループで盤面を固めたい。
フレーム表
1 - 【SF6】エド対策まとめ:フリッカー・キルステップ・立中Kラッシュ対応まで
ストリートファイター6のエド対策を初心者〜上級者向けに体系化。起き攻め(前投げ/後ろ投げ後の受け身)、立ち回りのジャンプ距離調整、フリッカー(溜め/OD)への対応、キルステップ(後方)での読み合い、立中K→キャンセルラッシュの完全対応までを解説。
前投げ後
+24F
後ろ受け身を取ることで、起き攻めはつかないので後ろ受け身が安定だ
パニカン投げの際はガチ択なので頑張って守ろう
後ろ投げ後
+24
後ろ受け身を取ることで、起き攻めはつかないので後ろ受け身が安定だ
パニカン投げの際はガチ択なので頑張って守ろう
立ち回り
エドに対してはジャンプをするのがお勧めだ
エドのメイン対空である弱フリッカーは横判定が短く、遠目でジャンプすると攻撃がスカる
距離を調整しスカしジャンプとジャンプ攻撃でキチンと拓にしよう
フリッカー対策
簡単にできる対策はやはりインパクトを打つことだ
エドがフリッカーを打ちたくなる間合いでフリッカーの構えを注視しよう
フリッカーの構えが見えたらボタンを押すことがとてもとても大事
仮に反応が遅れても最悪ガードになる
ここで気を付けたいのが、フリッカー → キルステップ(後方)に負けてしまうので
相手がキルステップ(後方)の頻度が高ければ、インパクトを控えよう
溜めフリッカー対策
ODフリッカーや溜めフリッカーで引き寄せられた際に、密着4F有利とられているが
この状況は歩きシミーができないので、あまり強くないことを覚えておこう
立中K → キャンセルラッシュ
連続ガードではないので無敵を仕込むのが完全対応ではあるが、毎回仕込むのは大変
なので立中Kから光ったのが見えたらパリイを押すのがいいだろう
仮にラッシュ → 投げだったとしても、次の起き攻めはラッシュを使わなければならず、
その時点4ゲージ払っているのでエドもリスクが出てくる。
2 - 【SF6】エドコンボまとめ
エドコンボ
エド
通常ヒット/持続ヒットを含む、MR1800+で実戦投入されやすい実用コンボのみを厳選。
数値は検証元の記法そのまま(例:KK
=クイックダッシュ派生、236236P/K
=SA、dl.
=ディレイ)。
小技始動(Light Starter)
コンボレシピ | ダメージ | ドライブ消費 | ドライブ回復 | SA消費 | SA回復 | ヒット時F | 備考 |
---|
2LP > 5LP (5LP) > 214MP | 1440 | — | — | — | — | — | 連係からの確反兼〆。距離認識が重要。 |
5LP > 5LP (5LP) > 214MP | 1440 | — | — | — | — | — | 連係からの確反兼〆。距離認識が重要。 |
中技始動(Medium Starter)
コンボレシピ | ダメージ | ドライブ消費 | ドライブ回復 | SA消費 | SA回復 | ヒット時F | 備考 |
---|
5MP+HP > 214HP | 1770 | — | — | — | — | — | 汎用BNB。安全飛び可。 |
5MP+HP > KK > 【dl】キルスイッチ・ブレイク > 236LK | 1900 | — | — | — | — | — | 端運び重視。追走DRで起き攻め可。 |
5MP+HP > KK >【dl】キルスイッチ・ブレイク > 623HP | 2140 | — | — | — | — | — | ダメージ重視。相手の無敵が遅い場合のみ真の安全飛び。 |
236中中Kホールド > 623LP > 214HP / 623HP | 2380 | — | — | — | — | — | 溜めフリッカー始動。遠い時は623HP〆→KKで起き攻めへ。 |
236中中Kホールド > 623LP > 623HP | 2380 | — | — | — | — | — | 溜めフリッカー始動。遠い時は623HP〆→KKで起き攻めへ。 |
大技始動(Heavy Starter)
コンボレシピ | ダメージ | ドライブ消費 | ドライブ回復 | SA消費 | SA回復 | ヒット時F | 備考 |
---|
ジャンプHP > 5HK > 5MP+HP > 214HP > 236236P) | 2910 / 4910 | — | — | 0 / 3 | — | — | 基本ジャンプイン。先端・屈喰らい時は2MK始動推奨。 |
ジャンプHP > 5MP+HP > KK > キルスイッチ・ブレイク > 623MP | 2480 | — | — | — | — | — | メーター無し最大。Kill Rushで起き攻め。 |
ジャンプHP > 5MP > 2LK > 623MP | 2340 | — | — | — | — | — | 5MP確認→2LKで安定。 |
HP > 236KK > 236HK > KK > 【dl】キルスイッチ・ブレイク > 6HP | 3085 | 1 | — | — | — | — | ダブルダッシュ起き+6F。端運び優秀。 |
ジャンプMK > 2MK > KK > 【dl】キルスイッチ・ブレイク > 214HP / 623HP | 2550 / 2620 | — | — | — | — | — | ジャンプMK最大間合いからの確反。 |
ジャンプMK > 2MK > KK > 【dl】キルスイッチ・ブレイク > 623HP | 2550 / 2620 | — | — | — | — | — | ジャンプMK最大間合いからの確反。 |
ドライブインパクト(Drive Impact)
コンボレシピ | ダメージ | ドライブ消費 | ドライブ回復 | SA消費 | SA回復 | 備考 |
---|
【PC】DI > 5HK > 5MP+HP > 214HP | 2700 | — | — | — | — | ジャンプイン系と同等に運用可。 |
HP > 236HK > 214HP | 1984 | — | — | — | — | (壁張り付き) |
HP > KK >【dl】キルスイッチ・ブレイク > 623LP | 2080 | — | — | — | — | (壁張り付き) |
HP > KK >【dl】キルスイッチ・ブレイク > 214LP | 2080 | — | — | — | — | (壁張り付き) |
5MP+HP > 236HK > 623LP > 214MP | 2032 | — | — | — | — | (壁張り付き) |
5MP+HP > 236HK > 623LP > 214HP | 2032 | — | — | — | — | (壁張り付き) |
【PC】DI > 8 > ジャンプHP > DR 5HP > 236[LK] > 214HP(> 236236P) | 2900 / 5150 | 1 | — | 0 / 3 | — | 空対空拾い込みDI最大系。溜めフリッカーの溜めはタイト。 |
スタンコンボ(Stun Comb)
コンボレシピ | ダメージ | ドライブ消費 | ドライブ回復 | SA消費 | SA回復 | ヒット時F | 備考 |
---|
【DI】> 強 サイコフリッカー(ホールド)> 5HK > 5MP+HP > 236HK > 214MP | 2700 | — | — | — | — | — | 5LK空振り→236P重ねでLv1無敵もケア可能。 |
【DI】> 強 サイコフリッカー(ホールド)> > 5HK > KK > 【dl】キルスイッチ・ブレイク > 623LP | 2770 | — | — | — | — | — | セーフジャンプ可。 |
【DI】> 強 サイコフリッカー(ホールド)> > 5HK > KK > 【dl】キルスイッチ・ブレイク > 214LP | 2770 | — | — | — | — | — | セーフジャンプ可。 |
【DI】> 強 サイコフリッカー(ホールド)> 【ステップ】【dl】5HP > 236KK > 623LP > 214LP | 3455 | 2 | — | — | — | — | 遅らせ5HPで236KK空中ヒット化=高火力。 |
ドライブラッシュ(Drive Rush)
コンボレシピ | ダメージ | ドライブ消費 | ドライブ回復 | SA消費 | SA回復 | 備考 |
---|
236KK > 236LP > 弱 サイコシュート > 【DR】5HP > 弱 サイコフリッカー(ホールド)> 623HP | 2474 / 2506 / 2598 | 3 | — | — / 1 | — | ODフリッカー追撃発展。端運びor火力で選択。 |
236KK > 236HK > 【DR】5MP > 623HP | 2229 / 2406 | 3 | — | — | — | 遠距離ヒット時の安定拾い。 |
236KK > 236HK > 【DR】5LP > KK > キルスイッチ・ブレイク > 214HP | 2297 / 2301 | 3 | — | — | — | さらに運び重視。 |
スーパーアーツコンボ(Super Art Combo)
SA1
コンボレシピ | ダメージ | ドライブ消費 | ドライブ回復 | SA消費 | SA回復 | 備考 |
---|
ジャンプHP > 5HK > 5MP+HP > 214HP > 236236P | 4910 | — | — | 3 | — | 214P後は常時SA1が繋がる。 |
【DI】5HP > 236236P | 4400 | 1 | — | 3 | — | DI確定からの手早い〆。 |
SA2(サイコ・キャノン 214214P)
コンボレシピ | ダメージ | ドライブ消費 | ドライブ回復 | SA消費 | SA回復 | 備考 |
---|
5HP > 214214HP > 5HP > 強 サイコフリッカー > 623LP > 214LP | 3745 | 0 | — | 2 | — | 簡単・高火力。 |
5HP > 214214HP > 5LK > 5HP > DI | 3030 | 1 | — | 2 | — | 相手Dゲージを2本刈り取り→バーンアウト狙い。 |
SA3
コンボレシピ | ダメージ | ドライブ消費 | ドライブ回復 | SA消費 | SA回復 | 備考 |
---|
ジャンプHP > 5HK > 5MP+HP > 236KK > KK~~6P > 236236K | 3770 | 2 | — | 1 | — | SA1延長の代替で角運び+締め。 |
カウンターヒットコンボ(Counter Hit Combo)
コンボレシピ | ダメージ | 備考 |
---|
5MP+HP > 214HP | — | CH時の確認猶予が長く安定。 |
5HK > 5HP > 【dl】キルスイッチ・チェイス > 214HP | 3010 / 3080 | 無敵技確反にも。 |
5HK > 5HP > 【dl】キルスイッチ・チェイス > 623HP | 3010 / 3080 | 無敵技確反にも。 |
パニッシュカウンターコンボ(Punish Counter Combo)
コンボレシピ | ダメージ | 備考 |
---|
236MK > 5HP > 弱 サイコフリッカー(ホールド) > 214HP / 623HP | 3284 / 3340 | 安全飛び可。 |
236MK > 5HP > 弱 サイコフリッカー(ホールド) > 214HP / 623HP | 3284 / 3340 | 安全飛び可。 |
DI > 5HK > 5MP+HP > 214HP | 2700 | DI始動PC。 |
空対空コンボ(Air to Air Combo)